よい。

よいことだけを書いていきたい。

スマホにつなぐキーボードを買ってみた

ブログを立ち上げて気がついたら2ヶ月何も書いていなかった。立派な三日坊主である。そんな状況を打破すべくなんとなくブルートゥースキーボードを買ってみたのでさっそくブログのネタにしてみた。

買ったのはこちら

iBUFFALO-Bluetooth3-0対応-折りたたみキーボード
BSKBB15SV/dp/B00AF0MR56

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Bluetooth3-0%25E5%25AF%25BE%25E5%25BF%259C-%25E6%258A%2598%25E3%2582%258A%25E3%2581%259F%25E3%2581%259F%25E3%2581%25BF%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259C%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589-%25E3%2580%2590PlayStation4-BSKBB15SV/dp/B00AF0MR56&ved=0ahUKEwjB49m6_J7VAhXKQpQKHelzCsAQFghcMAI&usg=AFQjCNEjYCpDMrQif_GWWVbVwKpSJfHooA

ブラックはホコリの汚れが目立ちそうだったのでシルバーを購入。

 

■使い心地
使う場所はカフェの机の上を想定して購入している。

まあまあいい感じ。普段半角全角ボタンを乱用しているので半角全角ボタンがどこにあるのか分からない。(説明書を読めって話です)それ以外は特にないかな。スマホと連携して使いこなすのにはコツが入りそう。
折りたたみの部分は開いた状態でロックとかかからないので電車とかで使う人にはおすすめしない。


■携帯性
ケース付きだしすごくいいと思う。折りたたんだサイズはちょっと分厚い文庫本くらい。ちなみにケースはスマホ立てにもなるがホームボタンが押せなくなるので机に直おきの方が今のところ便利。

 

■充電
充電方法はマイクロusbアダプタでの充電。普通やね。スペック上は1回の充電(3時間)で1ヶ月持つそうなのでいいと思う。

ちなみにこの記事は半分このキーボードで入力した。もう半分は電車の中でスマホの入力 。

 

せっかく机のある場所にいるのにちまちまスマホの入力したくないなーというのが今回キーボードの購入に踏み切った理由なので今回の買い物は今のところありやなって感じだ。買って良かったってこれからも思うためにブログの更新を定期的にしようと思う。

 

※そのうち色々追記予定。

兵庫県尼崎にある貯金箱博物館が太っ腹ですごいと思った。


先日兵庫県尼崎にある貯金箱博物館に行ってきた。そしたら、入館料は無料なのに記念品をくれるというとても太っ腹な博物館だった。

貯金箱博物館は尼崎信用金庫が運営しており、2500点の貯金箱が常設されている。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530082538j:image

 


f:id:oyama_riko:20170530084623j:image

 

 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.amashin.co.jp/sekai/index_fr.html&ved=0ahUKEwiFzYrNnpHUAhWJkJQKHWfRAKAQFgjZATAY&usg=AFQjCNEYoB9MGO5LUaLKROWFjrzg-DbDWA&sig2=oWrhlONDSdsppAuvndg7Hg

 

 

入ったら受付っぽいところがあるのだが、受付のおばちゃんっぽい人は他のお客さんと話し込んでいて私達に気づいてなかったが気づいた時にめっちゃ謝罪され、パンフレットをもらった。

入り口すぐには期間限定の展示コーナー。
今月は愛鳥週間があるということで、鳥の貯金箱を特集していた。先月は招き猫特集だったそうだ。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530082718j:image

 

国ごとやキャラクターごとなどカテゴリーにわけられた貯金箱を眺めていく。

色んな企業が作った貯金箱を寄付しているらしい。

 


f:id:oyama_riko:20170530082746j:image

 

昔の貯金箱も展示されている。これは1930年のミッキーとミニー。ちょっと怖い。

 


f:id:oyama_riko:20170530082818j:image

 

尼崎信用金庫のイメージキャラクターよあまちゃんとしんちゃんもしれっと混ざっていた。

 


f:id:oyama_riko:20170530082907j:image

 

「きーみとぼくとでヤンマーだー」の歌詞でおなじみのヤン坊とマー坊。最近CMを見てない気がする。

 


f:id:oyama_riko:20170530082922j:image

 

きんさんとぎんさん。私が小学生の頃は一種のアイドル感があったもんなー、と懐かしくなった。

 


f:id:oyama_riko:20170530082936j:image

 

日本の貯金箱をたくさん展示しているところに招き猫の貯金箱が並べられていた。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530082955j:image

 

招き猫の手の左右と高さに意味があるのを初めて知った。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083011j:image

 

さっきの説明を見たあとこいつを見るとちょっと欲張りやろと思う。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083026j:image

 

貯金箱の歴史を振り返るコーナーもあった。紀元前3世紀からあるのか。。。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083051j:image

 

入れると音がなったり、動き始めるからくり貯金箱のコーナーのところに尼崎の地図が貼ってある。貯金箱とは関係者ない話であるが、尼崎市忍たま乱太郎の聖地である。各キャラクターの名前が尼崎の地名をもとに作られていることが多いのだ。

こんな地図があるなら欲しいと思い、受付の方に聞くと、市役所の地図を貯金箱博物館の館長が改造して作ったとのこと。高校生から忍たまを見直したという中々な大きいお友達である私としては館長ののりにすごくテンションがあがった。

 


f:id:oyama_riko:20170530083118j:image


f:id:oyama_riko:20170530083134j:image

 

 

からくり貯金箱のたま。お金を入れると音楽とともにたまがお金を取りに来る。

 


f:id:oyama_riko:20170530084324j:image

 

からくり貯金箱のゴジラ、先程のたまと作りが全く一緒である。何も怖くない。

 
f:id:oyama_riko:20170530083158j:image

 

歴史上の人物の頭像の貯金箱。渋い。

 


f:id:oyama_riko:20170530083241j:image

 

忍たま乱太郎の貯金箱があったので思わずとった。これは古い忍たまだな。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083330j:image

 

アニメの缶の貯金箱。NARUTOシャーマンキングは表記がないのに、ワンピースではなくロロノア・ゾロが表記としてあるのが個人的に好き。

 


f:id:oyama_riko:20170530083344j:image

 

水木しげるシリーズの横にしれっとあるコダックがよい。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083429j:image

 

バリー社製らしい。調べてみたらスイスのチョコレートの会社みたいだ。木でできていて温かみのある可愛さがたまらない。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083444j:image

 

イギリス王室。やっぱりイギリスってすごい国なんだなー。

 


f:id:oyama_riko:20170530083505j:image

 

ちょこちょこ尼崎らしい、阪神タイガースのコーナーがある。

 


f:id:oyama_riko:20170530083519j:image

 
f:id:oyama_riko:20170530083532j:image

そんな感じでまわったあと、出ていくときに冒頭でいっていた記念品を貰った。ネットで調べたときに知ってはいたが、入館料も無料なのに記念品があるのか。太っ腹すぎるだろ。

 

 
f:id:oyama_riko:20170530083554j:image

 

詳しく話を聞いたわけではないが奥の方にあましんの会社の紹介があり、福利厚生の説明等もあったことから、あましんを知って貰うことが第一なのかなと思った。営業以外にも就活的な面も含めて。私の家の近所にあましんがないので口座等はつくれないのが残念だ。

帰りは「あましんに就職したいなー」とばかり話していた。

半額の鯛のあらで作る鯛めしがめっちゃ美味しい

先日19時ごろにスーパーによったら魚売り場が天国だった。

 

鯛のあらから刺し身まで半分くらいの魚に半額シールが貼られている。
その時鯛のあらとブリのあら、鯖一本が半額になっていたのを衝動がいしてしまった。

ブリも鯖は冷凍庫で眠ってもらい、鯛は翌日早速使うことに。

個人的に高そうな料理である鯛めしになってもらった。

せっかくなので鍋で炊いた。
土鍋のほうがお店で食べる鯛めしっぽいが、あいにく大きい土鍋は持っていない。


f:id:oyama_riko:20170527112830j:image

出来上がりはこんな感じ。


f:id:oyama_riko:20170527222302j:image

 

見た目は割とホラーだ。
鯛のアラは頭が2つ入ってたので顔で鍋が半分埋まっている。

鯛から出汁がめちゃくちゃ出ていてめっちゃいい匂いがした。

早速食べようと口に入れたら骨が刺さってびっくりしたがそれを除けば本当に美味しかった。

頭も骨の間にある肉も全部食べ2合分炊いた鯛めしはふたりで食べた結果一晩で空っぽになった。朝ごはんにするつもりだったが美味しかったので仕方がない。

レシピを参考にしたが炊飯器で作るのを鍋で作ったり、面倒な工程を端折りまくったりしたので、自分用メモ程度にレシピを書いておく。

 

材料

 

·米 2合
·米を炊くための水 350ml
·鯛のあら 1パック(鱗があれば取り除く)
·昆布 ちっちゃいの1枚
·醤油 大さじ1
·酒 大さじ2

豪華にしたければ三つ葉

 

1.米をといで水を切り、三つ葉以外の材料を鍋に全部入れ蓋をして強火で炊く。

 

2.沸騰したら強火のまま3分、その後弱火で12分炊く。

 

3.ガラス蓋なら蓋を開けずに鍋の中を確認して水気がなさそうなら火を消して3分蒸らす。

 

4.三つ葉を散らしてできあがり。

 

参考にしたレシピは以下。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/1447_%E9%AF%9B%E3%82%81%E3%81%97.html

 

https://cookpad.com/recipe/89318

 

手順を書くと何もしていないことがよくわかる。

 

あえて改善点を言うと、弱火でもう少し炊いたら焦げがいい感じにできるだろうなと思った。

 

今度はぶりのあらでぶり大根かなー。